荒川区三河島駅徒歩3分ヘアコミュニティオカゲブログ

パーマをかけてるんですが、お風呂の後に髪は乾かしたほうがいいですか?

パーマをかけてるんですが、お風呂の後に髪は乾かしたほうがいいですか?

2025年11月06日 23:17

パーマは2種類あって熱を使うパーマと熱を使わないパーマ。

デジタルパーマは熱を使うパーマ、コードとかつながないパーマは熱を使わないパーマ。

今回は熱を使わないパーマのケース。

最近は言われないけど、コールドパーマという。

このパーマは髪に水分がある時に一番カールやウェーブが再現されるので

ムースやミルクなどスタイリング剤をつけるのが最適なパーマスタイルになります。

夜に髪を洗った場合は地肌からしっかり乾かして髪が見た目で濡れてないようにします。

乾かす前に流さないトリートメントをつけるのを忘れずに。

朝起きたら改めて水で髪を濡らすのですが、スプレーがあるとやりやすいですね。

水で濡らす時点でスタイリング剤をつけるように毛先、中間とパーマがかかってる所をもみ込むように水分を髪の中に入れ込むようにもみ込みます。

そのあとその上からスタイリング剤を同じようにもみ込むようにつけて自然乾燥。

つけたら自然乾燥が一番楽ですね。

ムースならすこーしだけ髪を濡らすだけで直接つけてもスタイリングできます。

ムースはワックスやミルクに比べると水分が多いので伸びやすく全体につけやすいです。

ということで朝スタイリングする場合は夜洗った後はちゃんと乾かしたほうがいいです。

においや毛先のダメージにもつながるので夜は自然乾燥ではなく、ドライヤーで髪を乾かしましょう。

ご意見やお問い合わせメール

info@okaghe.com

LINEでもトークテーマやお問い合わせ募集中

https://lin.ee/Q9NGxeK


トップページはこちらから